――――今回たまたま、うたまっぷでこのコンテストを知って、応募してみたんですよね。
三日月:そうですね。うたまっぷをちらっとのぞいてみたときに、この企画があって。
前々から詞を書いてみたいなっていうのはあったので、ちょっと練習がてらに・・・。
――――練習がてらに!だったんですね(一同笑)それにしてはもうものすごくいい感性ですよね!
三日月:ありがとうございます(笑)
――――これを受けて、河口さんのほうではどんな曲がいいのかなっていう想像をめぐらせた
そうですがどんなふうに曲作りをされたんでしょうか。
河口恭吾:なんだろう、けっこう最初はこのままメロをつけてみようと思っていろいろ試行錯誤を
していて。それから次は、三日月さんの書いている、わざと直接的に言ってないところって
いうのを生かしたいと思って。なんだろう、歌詞って動機とか、ある種結論みたいなものが
その中にあったほうがいいと思ったので、それをもう少しわかりやすく、自分の曲の起承転結の
中ににうまく落としこめるようにちょっとだけ整理させてもらったっていう感じですかね。
だからその作業を曲と一緒にやったのか、メロ作ってから詞を変えさせてもらったのか、
わからないくらい同時進行でやったんですよね。
詞をおきながら、パソコンで音を変えつつ、でもこの頭の1行目の歌詞でメロが出てきたので
そこから曲を書いてったんですよね。
――――三日月さんの詞から曲のイメージが膨らんだんですね。
河口恭吾:そうですね。あとはなんだろう・・・この主人公の人が、たぶんギター弾いてる彼に
思いを寄せてるわけですよね。でこれよく読むと、非常に淡くて、言い方古いですけど
プラトニックな感じの心情みたいなのを書かれてたんですけど、もうちょっと突っ込んだところで
ぐさっとくる、みたいな部分も少しほしいなと思って、「いちいち傷ついて」とか自分のことを
ちょっと責めるようなくだりを少しいれさせてもらって。
たくさん(長めに詞を)書いてくれたんですけど、曲にするとかなり長くなっちゃうので(笑)
そこでちょっとだけ割愛させてもらいました。
――――三日月さんに聞いたところ、プラトニック系(の歌詞)になってるのは、手の届かない
ミュージシャンを思って書いたからこうなったらしいです。
三日月:ハイ(笑)
河口恭吾:あ、ほんとに手が届かない感じの。それはちなみに誰だったんですか?
三日月:スピッツ、です。
河口恭吾:スピッツは手が届くんじゃないかなぁ(笑)
三日月:それはどういう感じで・・・!(笑)
|